簿記試験当日、この2点に気を付けてください
働きながら時間をみつけて勉強し
一生懸命取り組んだあなたの成果が報われますように
試験当日の注意事項2点
- 電卓の状態を確認
- 受験直前に、本であれこれ確認しない
電卓の状態を試験直前に確認!
電卓の上部についているアレに注意!
電卓の上部についている2か所のセレクター部位は触らないように!
電卓機能をよく知らない方は、これを機に知っておくと良いです!(↓カシオ電卓入門ガイド)
2回もやってしまった失敗談
テスト開始後、電卓の表示窓に違和感!?
こんなイージーミスをするのは私くらいでしょう
試験開始とともに、さっそく電卓をたたいていく
その時に初めて気づく
表示窓にでる数字がなにかおかしい
計算結果がどうもおかしい
小数点以下の表示がいつもより多く出てる
原因はこれ!
カバンの中から取り出すときに、なぜか触ってしまったようです
自宅では、参考書と一緒においてあり、
この2か所を触る機会が全くなかった
しかし、試験当日はカバンに入れて運びます
簿記を2回受験しましたが
2回とも同じミスをおかしました
しかも、1回目と同じ過ちをしたと、2回目の試験開始直後に気づくという失態・・・
問題を解いてくのに電卓は必須
限られた時間内で解くには
電卓が正しく動くかどうか、それがカギなのです
試験開始から5分くらいは、電卓の表示窓の調整に費やしました
これ、予想以上に焦ります
試験開始直前までの時間、本であれこれ確認しない
どうしても確認したいことは、事前に3点ほどに絞っておきましょう
試験直前には、確認事項が増えてきます
でも! 直前にいろいろ見てしまうと混乱しやすくなりますので要注意!
受験1回目はいろいろ見てしまい
直前になって頭がこんがらがってしまいました
2回目は1回目の反省点を活かし確認事項を2、3点のみ絞ってみたところ
余計な心配をすることなく、安心して受験に取り掛かれました
今までがんばってきた自分を信じましょう!
がんばった分だけ、結果はついてきます!
仕事と家事をしながらの勉強はかなりキツかったです
しかも、自分の仕事分野と異なる勉強・・・
中途半場な気持ちで取り組んだ結果の不合格は
思ったより精神的にこたえます
2回目にしてやっと合格できたのですが
学生時代ぶりに達成感を得られました
がんばったその先には、1歩成長した自分が待っています
がんばるみなさんを応援しています!
コメント